お知らせ
矢野経済研究所に取材協力しました!
9/29 公開の 矢野経済研究所「2021 テレワーク関連業務アプリケーション市場の実態と展望 -ニューノーマル時代の働き方改革-」 に弊社CEO合田が取材協力し、roundz が掲載されています。 詳しい内容は以下からご確認ください。 https://www.yano.co.jp/market_reports/C63109100
9/29 公開の 矢野経済研究所「2021 テレワーク関連業務アプリケーション市場の実態と展望 -ニューノーマル時代の働き方改革-」 に弊社CEO合田が取材協力し、roundz が掲載されています。 詳しい内容は以下からご確認ください。 https://www.yano.co.jp/market_reports/C63109100
日本スタートアップ支援協会の主催するピッチイベント The JSSA Meetup vol.36 にて《野村證券賞》《みずほ銀行賞》《三井住友信託銀行賞》をいただきました。 詳しくはこちら: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000040457.html JSSAによる紹介: https://www.facebook.com/100002049549298/posts/4350219748389634/?d=n
米国最大級のテックイベント TechCrunch Disrupt 2021 においてJETRO が主催する Japan Pavilion への出展が採択されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000040457.html
月刊Anchor 9月号にroundzが掲載されました! 詳しい内容は誌面にてご確認ください。 http://monthly-anchor.jp/backnumber2109.html
2021年7月31日、テレワーク用バーチャルオフィスツール「roundz」を提供する株式会社ラウンズ(本社東京都渋谷区、代表取締役 合田翔吾、以下「当社」)は、三菱UFJキャピタル、XTech Ventures、ANOBAKAを引受先とした第三者割当増資を実施しました。
1/20 公開の日経クロステックにroundzが掲載されました! 「会話やアイデア創出のしやすさを狙ったサービス」として、roundz を取り上げてくださっています。 話しかけやすさを追求することで「人と人のつながりをつくり、管理の不安を払拭」していることなどがご紹介されています。 詳しい記事は以下からご確認ください。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01498/121600003/
仮想オフィスの導入効果を見える化する、会話量お知らせサービスを開始しました。 トライアル体験中のデーターを分析してお渡しします。 プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000040457.html
[声のバーチャルオフィス roundz(ラウンズ)」の英語版をリリースしました。チャットサポートも英語での対応を開始しました。 プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000040457.html
FastGrow に roundz が掲載されました! アフターコロナを見据えて企業がテレワークを導入する際に最も大きな課題となるのが「口頭でのコミュニケーション」であること、また、ラウンズがそれをどのように解決しようとしているかなどが XTech Ventures 手嶋浩己氏との対談を通して紹介されています。 詳しい記事は以下からご確認ください。 https://www.fastgrow.jp/articles/xtv-roundz-teshima-goda
11/24公開の日経新聞にroundzが掲載されました! 今回の第三者割当増資についてご紹介いただくとともに、現在はテレワークでも雑談など気軽なコミュニケーションを大事にしたい企業からの引き合いが強い点などが紹介されています。 詳しい記事は以下からご確認ください。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66522370R21C20A1XY0000/